弁護士費用

お問い合せ

弁護士費用


報酬についての概要
 (注)・あくまでも概要ですので、ケースごとの見積りは弁護士に直接お尋ねください。
    ・当事務所の報酬規程は、概ね旧日弁連報酬基準を踏襲しております。

 例えば…。該当する内容をクリックして下さい。

  ・弁護士に相談したい
  ・文書を作成してほしい
  ・裁判を起こしたい
  ・示談交渉や調停の代理人をお願いしたい
  ・離婚事件
  ・破産申立
  ・民事再生申立
  ・任意整理
  ・刑事事件





民事法律扶助制度


 一定の要件を満たす方に対して、弁護士の報酬・実費等を法テラスが無利息で立替払いをする制度です。法テラスへの分割返済が必要ですが、生活保護受給中の方については返済免除になる場合があります。

 お気軽にご相談ください。


岐阜合同法律事務所の報酬規程の一例

報酬についての概要
 (注)・あくまでも概要ですので、ケースごとの見積りは弁護士に直接お尋ねください。
    ・当事務所の報酬規程は、概ね旧日弁連報酬基準を踏襲しております。

内容 備考 費用目安

相談

30分程度
多重債務(借金が多くて返済できない等)でお困りの個人の方につきましては初回相談料無料です。
ただし、会社、事業主(屋号)の方の相談は有料となります。
5,500円(税込)

個人の方
0円の場合有
文書作成 例:契約書、請求・解除等の意思表示の文書(内容証明郵便の発送含む)、訴状・答弁書等
 裁判所に提出する文書などの、文書の作成のみを行い、代理人としての継続的な活動は行わない場合
3万円から5万円程度
訴訟(裁判)代理 着手金

※契約時には、着手金のほか、
 実費(訴状に貼付する収入印紙代、郵便切手代、謄写料、通信費、交通費、日当など)に必要と見込まれる金額をお預かりします
事件の経済的利益が300万円以下の場合

8%(※①)
(ただし最低額は11万円(税込))
+ 実費3万~10万

事件の経済的利益が300万~3,000万円の場合 5%(※①)
+ 9万9千円(税込)
+ 実費3万~10万
事件の経済的利益が3,000万~3億円の場合 3%(※①)
+ 75万9千円(税込)
+ 実費3万~10万
報酬

和解・判決などで訴訟が終了した際にお支払いただきます
得られた経済的利益が300万円以下の場合 16%(※①)
±実費精算
得られた経済的利益が300万~3,000万円の場合 10%(※①)
+ 19万8千円(税込)
±実費精算
得られた経済的利益が3,000万~3億円の場合 6%(※①)
+ 151万8千円
±実費精算
※① 消費税等が別途必要になります。

○例:交通事故に遭った。相手に1,000万円の損害賠償請求をしたい。
→着手金64万9千円(税込)をお支払いいただくとともに、実費を10万円預かり、事件に着手します。
→700万円の請求を認める判決が出た場合、報酬は96万8千円(税込)になります。
示談交渉・調停代理  訴訟代理の場合と同じ又は3分の2程度
 なお、示談や調停から訴訟に移行する場合には、訴訟の着手金との差額程度を追加していただきます。
特に基準のある事件(主なもの)

※実費預かり金が必要となることは訴訟代理の場合と同様です。
※「着手金」「報酬」の用語の説明は<訴訟(裁判)代理>の項をご参照ください。
離婚事件
(離婚のみを求めた場合)
示談交渉・調停
(財産分与、慰謝料等の経済的利益が発生する場合は、その他に訴訟(裁判)代理に関する規定に基づく費用が必要となります)
着手金 22万~55万円
(税込)
報酬 22万~55万円
(税込)
訴訟
(財産分与、慰謝料等の経済的利益が発生する場合は、その他に訴訟(裁判)代理に関する規定に基づく費用が必要となります)
着手金 33万~66万円
(税込)
報酬 33万~66万円
(税込)
刑事事件
(事案簡明な刑事事件の場合。裁判員裁判等の簡明でない事件についてはお問い合わせください。)
着手金 22万円~55万円
(税込)
報酬 22万円~(税込)
破産申立 個人 着手金 33万円~
(税・実費込)
報酬 0円
裁判所への予納金(破産管財人による財産の換価・配当等を実施するための費用)
21~40万円
(税込)
事業者 着手金 55万円~(税込)
報酬 0円
裁判所への予納金(破産管財人による財産の換価・配当等を実施するための費用) 21万円~(税込)
民事再生
(個人)

※民事再生(法人)については、法人の規模や負債額等によって報酬が決まりますので、お問い合わせください
着手金 44万円~
(税・実費込)
報酬 0円
任意整理 着手金 1社につき2万2千円
(税・実費込)
報酬 ①支払い分につき示談成立の場合 示談成立報酬
1社あたり2万2千円(税込)
②利息制限法引き直し額を下回る等特に減額となった場合 特に減額された部分の10%に消費税相当額を加算した額
③過払い金取り戻しの場合 取り戻し分の20%に消費税相当額を加算した額
Copyright(c) 2020 Gifu Godo law office. All Rights Reserved.